第22回 不妊症について

先月3月30日にNHKの番組「あさイチ」で「流産」についての特集が放送されました。

ゲストは女優の渡辺満里奈さんと矢沢心さんで、お二人ともその経験者とのことでした。

今月4月は「卯月(うづき)」ですが、この名前の由来は「卯の花」が咲く季節だから…というだけではありません。

「う」は「初」「産」の読み方にもあるように、命が「生(う)」まれるということを意味しているのですね。

陰陽五行では「卯」の時刻は夜明けの6時前後、方角は東、季節は春、陰陽では陰で、まさに命が生き生きと活動を始める「上昇」を表わします。

また、この字は「兎(うさぎ)」の意味もあり、うさぎは「ピョンピョンはねて元気がよい」とか「多産」だとかで、日本だけでなく、世界各国でも愛されている動物ですね。

そういうこともあり、今月のテーマは「不妊症について」にしました。

最近では10組に1組のカップルが不妊症で、35才以上になると、この10年で2倍以上になっているそうです。

原因は
①35才以上では卵子、精子の老化現象
②生殖器の機能障害
③性ホルモンの異常
④糖尿病や高血圧などの合併症による
⑤感染症による…(クラミジア、カンジタ…)など

とされていますが、なんと8割は原因不明だそうです!

また、流産や死産が2度以上あるのは「不育症」と診断されます。

矢沢さんの場合は体外受精して、やっと妊娠したのに、流産してしまったそうです。

体外受精やその他の不妊治療はそれにかかる時間費用、ホルモン注射などの副作用があり、妊娠しなければ・・・あるいは流産してしまえば自分をずっと責めつづけてしまう・・・という大きな代償があるという内容もありました。

それでは、なぜ不妊や不育になるのか…です。
で考えてみましょう。

【男性が原因】

①ED
大きく()ならない→小さい
固く()ならない→萎えてしまう

②精子の質
遠くに飛()ばない→届きにくい
活動的()でない→弱々しい
まさに調和した「推進力」が必要ですね。

【女性が原因】

①卵子の質
柔らかく()ない→固い
熟さ()ない→未熟

②子宮の質
柔らかく()ない→固い
温かく()ない→冷たい

調和した「場の力」が必要ですね。

「不妊」はが調和していない。

「流産」は子宮内膜が固く()、受精卵に栄養成分が行き渡らず、性の食物で受精卵が崩れてしまう()からです。

私は娘二人によく言うんです。
「赤ちゃんはきれいで温かい海で泳ぐのと、汚くて冷たい海で泳ぐのは、どちらが好き?キラいな海からは早く出たくなるよね?」・・・と。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ