おもしろ▽△ CRUX 18回

CRUX-8 「数字の謎」にせまる-(その2)

古来から日本は偶数よりも「奇数」を重んじてきました。

偶数は、「割り切れて、分離してしまう」という負のイメージが強く、特に「四」はまさに「死」と同じ読み方で、不吉とされやすいですね。

でも、外国では「4つ葉のクローバー」を見つけると「幸せになれる」という話もありますし…と、子供心に悩んだことも-(苦笑)

…と、まあ、今までの私としては「数字の意味」なんて関係ないわ~というカンジでした。

でも、マクロビを学んでくるにしたがって、数字にもがあって、意味があるんだー、ということがわかってきました。

―そこで今回は数字の「3」―

㈠科学的
(1)物理的
①この世は3次元…立体的
②座標…相関関係(たて軸、横軸、その関係)
③ファラデーの法則…3本の指
④三原色…赤、青、黄など

(2)化学的
①元素の構造…陰子、陽子、中性子
②物質の状態…気体、液体、固体など

(3)自然学的
①生物学的…生殖(両親とその子)
腸内細菌(善玉、悪玉、日和見)
②地球学的…空、陸、海
北、南、赤道など

(4)その他
①縁起的…三、三、七拍子
三、三、九度
七、五、三
三文の徳(得)など

②ことわざ…三人寄れば文殊の知恵
三本の矢…一致団結など

③マイナー的…三文判…安い(でも、手軽でいいよね)
三行半…離象状(といっても三本線とその半分線なので、その半分が余分のため??)
三枚目…道化者(いや、実はこの人が一番よい人かも)
三日坊主(ま、とりあえず最低限の期間として、1~2日よりはいいか…ということで、苦笑)
三角関係(ん~、これはツラい…)など

―なんと、私の名前にある「三つ巴」がありますね!三つ巴の戦い…だなんて、三角関係みたいでマイナスイメージに使われますが、(冷汗)調べてみましたら、家紋・寺社紋、瓦や太
鼓の紋などに使われている、というのでホッとしました。(苦笑)

―他にもいろいろあるでしょうね…おもしろ雑学として披露すれば、皆の人気者になるのはマチガイナシ!(いえ「変りオタク」として見られるか???)

★では、「3」についての

(1)調和力…そしてむすび(
(2)推進力…そしてその先へ(
1(いち)・2(に)の3(さーん)です。

★最後に…
数えて3番目の惑星です。

きっと、この「3番目」ということが、豊かな自然を生み出し、調和と推進力によって、私たちが進化してきたと思っています!!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ